サッカーの読みもの

サッカーの基礎的なこと、Jリーグ、世界のサッカーを語る

初心者にも分かりやすいサッカー用語集【サ~ソ】

【サ】

・サイドアタック(side attack)

タッチライン側のスペースを使った攻撃。

 

・サイドチェンジ(side change)

ボールのあるサイドから逆側のサイドにパスを送ること。

 

サイドハーフ(side midfielder)

4-4-2システムなどで中盤の両サイドに位置するミッドフィルダー

 

サイドバック(side back)

4-4-2システムなどで最終ラインの両サイドに位置するディフェンダー

 

サード・オブ・ザ・ピッチ(hirds of the pitch)

ピッチ全体を3分割し、自陣側をディフェンディングサード、真ん中をミドルサード、敵陣側をアタッキングサードと呼ぶ。

【シ】

シザーズ(scissors)

「はさみ」の意。ボールを内側から外側へ向かってまたぐフェイント。

 

・システム(system)

選手の原則的な配置や役割などを決めたもの。

 

・シミュレーション(simulation)

接触による負傷を装ったり、敵にファウルをされたふりをして、レフェリーを欺く行為。

 

ジャイアントキリングgiant killing

番狂わせや大金星。

 

シャドーストライカー(shadow striker)

最前線のフォワードの影から飛び出して攻撃に関与する選手の呼称。フォワードの影(シャドー)から飛び出す様から付けられた。「セカンドトップ」、「セカンドストライカー」とも。

 

・主審(referee)

判定するメインの審判員。

 

ショートコーナー(short corner)

コーナーキックの時、近くにいる味方にパスを出して再開すること。

 

・ショートパス(short pass)

近いところにいる味方に出すパス。距離の短いパス。

 

・ショルダーチャージ(sholder charge)

肘から肩にかけての部分で相手を押すこと。

 

【ス】

・スイーパー(Sweeper)

ディフェンダーの呼称のひとつ。特定の相手をマークせず、カバーリングが主な仕事。ディフェンスラインの裏に出てきたボールをまさに“掃除”する。

 

・スタメン(starting lineup)

開始時より出場する選手のこと。スターティングメンバーは和製英語

 

・ストライカー(striker)

積極的に得点を狙う選手の呼称。サッカー発祥の地・英国で古くから続くクリケットにおいて、攻撃側で得点を挙げる打者が「ストライカー」と呼ばれていたことに由来。チーム内で特に点を決める選手を「エースストライカー」とも。

 

スーパーサブ(super sub)

交代出場で試合の流れを大きく変えられるような選手のこと。「切り札」とも。

 

・スペース(space)

自由にプレーできるフィールドポジション。「スペースを使う」は、「人がいないフィールドポジションを使う」ということ。

 

・スルーパス(deep pass)

相手守備陣の間を通すパスのこと。

 

スローイン(throw in)

ボールがタッチラインを越えた時、両手でボールを掴んで頭上を通して投げ込むプレー。

【セ】

・セットプレー(set play)

スローインコーナーキックフリーキックなど止まった状態からのプレー再開のこと。

 

・セーブ(save)

ゴールキーパーがボールを掴むこと。「セービング」ともいう。

 

センターバック(center back)

最終ラインの中央にいるディフェンダー

 

センターフォワード(center forward)

前線の真ん中のフォワード。

 

・センタリング(centering)

敵陣のタッチライン付近からゴール前にボールを送ること。

【ソ】

・ゾーンディフェンス(zone defence)

守る範囲(ゾーン)をある程度決めておき、マークを受け渡しながら行なう戦術