サッカーの読みもの

サッカーの基礎的なこと、Jリーグ、世界のサッカーを語る

【キャプテン翼考察】サッカーの醍醐味が分かる名勝負ベスト3①「南葛×島田小」

f:id:treikax:20170602023032j:plainphoto by chia ying Yang

第1位 南葛SC×島田小サッカークラブ

南葛SCが3-2で逆転勝利した試合(『キャプテン翼』単行本第3巻に掲載)

キャプテン翼史上もっとも現実的かつスリリングな試合>

 サッカーの醍醐味のひとつは、格下と目されたチームが格上に勝つこと、いわゆるジャイアントキリングだ。弱者が強者に痛快な一発を見舞う──。サッカーにまったく興味のない人でも、そうした試合展開の場合は心を奪われる時がある。波乱が起きるというシチュエーションは、どんなスポーツにおいても「ワクワク、ドキドキ」するものだからだ。

 

 その意味で、ほぼ無名の島田小サッカークラブが全国少年サッカー大会の静岡県予選・準決勝で強豪の南葛SCを苦しめた一戦は、キャプテン翼史上もっとも現実的かつスリリングな試合と言っても過言ではない。

 

 スター選手不在の島田小サッカークラブが採用したのはカウンター戦術。守りを固めて、縦一本のパスでゴールに迫るというシンプルな戦い方だ。南葛SCの天才GK若林が怪我のため欠場し、翼などの攻撃力に頼らざるを得ない状況下で、島田小のこの戦術はぴたりとはまった。

 

 前半に一か八かのロングシュートで若林の代役・森崎から先制ゴールを決めた島田小サッカークラブは、その後も粘り強いディフェンスで南葛SCの攻撃を凌ぎつつ、後半に待望の追加点を奪う。島田小サッカークラブがなにより素晴らしかったのは、南葛SCの最大の得点源である翼を封じ込み、決定的なチャンスを与えなかった点である。

 

 「大空翼を抑えればなんとかなる」。いずれここに気づくチームは現れるのだが(例えば翼の中学時代の大友中)、まだ翼が全国区ではない県予選の段階で「翼封じ」を実践した島田小サッカークラブは戦術的に優れたチームと言える。

 

<翼のポテンシャルを引き出した島田小サッカークラブの貢献度は…>

 

 しかし、ひとつの誤算が島田小サッカークラブの歯車を狂わせる。2-0とリードしながら、そこから追いつかれ、最終的に逆転されたのは、「ゲームメイカー翼」への対応がまるでできなかったからだ。

 

 絶体絶命の窮地に陥っていた南葛SCが息を吹き返したのは、後半途中までセンターフォワードだった翼が中盤まで下がってゲームメイクをするようになった後だったのである。翼がパスを巧みに散らすようになると、流れは一気に南葛SCへと傾いたのだ。ちなみに、翼がゲームメイカーを担ったのはこの島田小サッカークラブとの試合が初めてだった。

 

 ゲームメイカー翼の動きについていけない島田小サッカークラブは選手がゴール前から引っ張りだされ、守備陣形を崩すと失点を重ねていく。2-2に追いつかれた後、持ち味のディフェンスを捨てて攻撃に出るのだが、それで逆にカウンターを食らい痛恨の逆転負けを喫してしまった。

 

 最後まで守備的な戦いを貫いていれば、もしかするとジャイアントキリングを起こせたかもしれない。それでも強豪の南葛SC(若林が不在だったとはいえ)をここまで苦しめた島田小サッカークラブの健闘は、賞賛に値した。

 

 後に翼はMFとして大成していく。その意味で、翼のポテンシャルを引き出した島田小サッカークラブの貢献度は漫画「キャプテン翼」において計り知れないものだったである。